パネロボ

ver.010だ。

http://sea-side-web.hp.infoseek.co.jp/panerobo/panerobo010.zip 関連キーワード(釣り餌ともいう) 「カルネージハート」 panerobo.exeを起動して、test5.prbってのを開いて、試合開始すると、動く。 edit.exeは、prbファイルを作るためのやつ。 いないと…

飛行型とZ軸やめ

2Dを完成させることを優先することにする。

斜め上見下ろしやめた

グラフィックがすげぇめんどくさそう。Z軸と飛行型の導入は検討継続

むーん

ゼウスやると、飛行型の個性の高さにすげー魅力を感じるなぁ パネロボのゲームバランスはちょうどジャンケンみたいな感じにしたい→個性の強い期待がほしい。 で、2脚型→車両型→飛行型→2脚型っていうのが理想なんだが、真上見下ろし2Dだと、ゲームシステ…

やっほう!

結局機体動作関連はほとんど全書き換えだよ(ノ∀`) でもそのおかげで満足いく動きになりました。

深刻な問題

よーしロジックエディタも作ったぞー。これでデバッグ速度も倍化だ。 ・・・あ、なんかおかしい。デバグデバグ・・・???あれ???・ ・ ・ゲームにバグがあるのかロジックにバグがあるのか区別がつかん!!! うがーめんどい!!!

やっぱり暗号化ありで。

http://sea-side-web.hp.infoseek.co.jp/panerobo/panerobo002.zip 気まぐれすぎ(ノ∀`) 暗号化してないのは001のやつに入ってるので

とりあえず暗号化はなしで

http://sea-side-web.hp.infoseek.co.jp/panerobo/panerobo001.zip test.prbと、test2.prbの二つがあります。test2のほうがちょっと賢い。

ムカツク

あえて無視していた暗号化関連に手を出したが、よさげなのがなさげ。自分でアルゴリズムを作ることにする。XORとかそういうのじゃないわよ。もちょっとましなの。 やっぱやめ

デバッグ

ロジック組んだ→新しいバグ発見→修正 このループを後何回繰り返すのかなぁ。 ロジック組みソフトはSLGと合体させることでモチベーションを上げるモクロミ。

だいたいバグつぶれた?

あとはロジックを組めばいいのか・・・って、ロジック組みソフト作んないといけないのか・・・めんどくさい・・・とはいってもメモ帳で組むのもめんどくさい・・・だれかロジック組みソフト作って・・・

作り方

仕様を決め フローチャートを書き フローチャートの上から順番にプログラミング とゆーまっとうな方法でやったの初めてなんだけど(いつもは思いつく順番にプログラミング) 完成するだけならこっちのほうがラクだけど、なんかわけのわからんバグがでる・・…

一応組みあがり

が、遅い!!当たり前!!

コード書き始めると

イライライライライライライライライライライラーーーイ。してくる。

仕様書書いてると

ウズウズしちゃうね。 今のところ致命的な壁は見当たらないので、進むことは進んでいる。まだ見えない壁があるかもしれないけど。そもそも壁にぶつかるとすぐあきらめる俺の性格から何とかしなくちゃいけないのだろうけど。